MENU
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
はじめてのハワイ旅行
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
はじめてのハワイ旅行
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
  1. ホーム
  2. お役立ちノウハウ
  3. タイムシェア
  4. コナ・コースト・リゾート
  5. コナ・コースト・リゾートから村松小農園に車で向かう時に戸惑ったこと

コナ・コースト・リゾートから村松小農園に車で向かう時に戸惑ったこと

2020 6/23
コナ・コースト・リゾート
2020年7月28日
ハワイ島カイルアコナ、ケアウホウショッピングセンター近くの風景

今回は、ハワイ島のカイルアコナにある宿泊施設、コナ・コースト・リゾートから、コーヒー農園の村松小農園まで車でアクセスするのが初めての人に伝えたい情報です。

私は、2019年8月にしたハワイ島旅行で、コナ・コースト・リゾートに滞在し、そこから車で村松小農園まで往復しました。

その行きの時ですが、戸惑うポイントがあったのでご紹介します。

目次

コーヒー農園は標高が高いところにある

このハワイ島旅行では、私は村松小農園以外にもハワイ島の西側にあるコーヒー農園を訪れました。

そして、その共通点として気がついたのは、「コーヒー農園は標高が高いところにある」ということです。

一方で、カイルアコナの町や私が宿泊していたコナ・コースト・リゾートなどは、海沿いの標高が低い位置にありました。つまり、海側からコーヒー農園に向かう時は、かなり高低差のある登り道になるということです。

また、コーヒー農園のある標高の高いエリアは、コナ空港から続くクイーン・カアフマヌ・ハイウェイのような広い幹線道路と比較すると、細い道になっていました。

なので、運転に慣れていない人からすると、ちょっと怖く感じる可能性があると感じました。

Googleマップ上は簡単に行けそうに見える

私が、コナ・コースト・リゾートに滞在中、コーヒー農園の村松小農園に行くことにしたのは、この施設から近いコーヒー農園だったからです。

ご参考に、次のリンクから、Googleマップでコナ・コースト・リゾートから村松小農園までのルートを確認できます。

Googleマップでコナ・コースト・リゾートから村松小農園までのルートを見る

この記事を書いている現在、上のルートを確認すると「車で11分」の距離となっています。

念のためそのルートをご紹介すると、コナ・コースト・リゾートの敷地を出て右折、その後カメハメハIIIロードで左折してハワイベルトロードにぶつかったら右折、ハワイベルトロードをPalekana Rdとの交差点で左折、あとは細い道を行くルートとなっています。

私が、2019年8月に検索した時もこのルートが案内され、そのルートで行くことにしました。

戸惑ったポイント

では、Googleマップに案内されたこのルートで、コナ・コースト・リゾートから村松小農園まで移動するにあたり、戸惑ったポイントをご紹介しますと。

まず、ハワイベルトロードからPalekana Rdに左折する交差点のところで、ちょっと不安を感じました。なぜ不安になったかというと、この交差点に信号がない上に、左折用の車線もなかったからです。

この交差点の様子は、次のリンクから、Googleストリートビューで確認できます。

GoogleストリートビューでハワイベルトロードからPalekana Rdに左折する交差点の様子を見る

ハワイベルトロードですが、片側一車線の道路となっており、飛ばしている車が結構多い印象でした。その広い道から、信号がない交差点でPalekana Rdに入るための左折待ちをするのに、不安を感じました。後ろから追突される可能性がありそうに感じたからです。

ちょっと極端ですが、高速道路上で停車して反対車線側に曲がるタイミングを待つことをイメージしてください。後ろから追突されないか心配になりますよね。

次に戸惑ったのは、Palekana Rdから進んだ先のビショップロードです。なぜ戸惑ったかというと、想像していたより、かなり細い道を行くことになったからです。

ご参考に次のリンクから、Googleストリートビューで、ビショップロードの入り口から入ってすぐの様子を確認できます。

Googleストリートビューでビショップロードの入り口入ってすぐの様子を見る

車がすれ違うのが大変なくらい道幅が狭い様子が続くのがわかるでしょうか。そのため、この先以降は、対向車が来ないか気をつけながらの運転となりました。

ほか戸惑った点を挙げると、天候の変化があります。この時、コナ・コースト・リゾートを出発した時は、雨は降っていなかったのですが、村松小農園に近づき標高が高くなるにつれて、空が曇りだし雨が降ってきました。

で、面白かったのは、村松小農園から帰ってまた標高の低い海側に降りてきたら、雨が止んだことです。つまり、かなり近いエリアでも、標高の高低差で天気が違うことがあるということですね。

というわけで、コナ・コースト・リゾートから村松小農園までは、Googleマップ上のルートでは距離も近く、「簡単に行けそう」と最初は、思いました。ですが、実際に走ってみると意外と戸惑うことがありました。

コナ・コースト・リゾート
カイルアコナ ハワイ島 コーヒー農園 観光 村松小農園 運転 隣島 ドライブ Googleマップ タイムシェア コナ・コースト・リゾート ウィンダム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カハラホテルで2回目のメイドサービスが来た時間の例
  • 0歳児にカハラホテルのベビーベッドを利用させた感想

スポンサーリンク

Tokyo Real Life

この記事を書いた人

ヒデのアバター ヒデ

2008年の初ハワイ旅行をきっかけに、家族旅行、仕事のために一人で出張、短期滞在、長期滞在、など様々なシチュエーションでハワイを訪れています。その経験を共有し、これから初ハワイ旅行の人に役立てたいと考え、このサイトを立ち上げました。
ヒデよりご挨拶

関連記事

  • コナ・コースト・リゾートの部屋に備え付けの電話機
    コナ・コースト・リゾートに請求書を帰国後リクエストした体験談
    2021年12月27日
  • コナ・コースト・リゾートの風景
    コナ・コースト・リゾートの有料Wifi契約時の失敗談
    2021年11月1日
  • KTAスーパー・ケアウホウ店の駐車場から見た海に沈む夕日
    コナ・コースト・リゾート近くで海に沈む夕陽を見られた場所
    2021年7月5日
  • ハワイ島カイルアコナ、コナ・コースト・リゾートのBBQ設備
    コナ・コースト・リゾートのBBQ初利用で戸惑ったポイント
    2021年6月17日
  • コナ・コースト・リゾート2ベッドルーム棟の外観
    コナ・コースト・リゾートの2ベッドルーム棟、「1階の部屋にはこんなメリットがあるんだな」と思った話
    2021年5月28日
  • コナ・コースト・リゾートのBBQ設備
    コナ・コースト・リゾートで8月にBBQ、準備しておけばよかったもの
    2021年5月21日
  • コナ・コースト・リゾートの風景
    ハワイ島、コナ・コースト・リゾートに宿泊して実感したセキュリティ具合
    2021年5月19日
  • ハワイ島カイルアコナ、コナ・コースト・リゾートのジムの入り口
    コナ・コースト・リゾートのジム内にルームキーを忘れて面倒なことになった体験談
    2021年2月8日
はじめての方へ

はじめてのハワイ旅行に向けて悩んでいませんか?
このブログでは、ハワイ経験豊富なライターの実体験に基づくノウハウやお役立ち情報を惜しみなく公開しています。
そこら辺のガイドブックにはない、実体験からの情報なので、きっとハワイ旅行に役立ちますよ!まずは、次のご挨拶ページをご覧ください。

はじめてのハワイ旅行からご挨拶

メニュー
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
カテゴリー
  • ハワイ旅行の基本 (10)
    • ハワイの魅力 (4)
    • ハワイ旅行の概要 (6)
  • 旅の準備・計画 (182)
    • 島の選び方 (9)
    • 時期の選び方 (9)
      • 夏のハワイ (2)
      • 冬のハワイ (3)
    • 滞在日数の決め方 (4)
    • 旅程の組み方 (22)
    • 旅のスタイルの選び方 (17)
      • パッケージツアー (6)
      • 個人手配 (9)
        • 個人手配の大変さ (3)
    • 宿泊施設の選び方 (68)
      • ホテル選びの基本 (5)
      • ワイキキのホテル (18)
      • リゾートホテル (5)
      • コンドミニアム (8)
      • airbnb (15)
      • ユースホステル (1)
      • 宿泊体験談 (16)
    • 航空会社の選び方 (32)
      • 航空会社の違い (12)
      • 空港の選び方 (7)
      • 座席の選び方 (9)
      • jaloaloカードの魅力 (3)
    • オプショナルツアー (21)
      • クアロア牧場 (6)
  • 気をつけること (120)
    • 旅の準備で気をつけること (21)
      • ESTA (8)
    • 治安・安全で気をつけること (22)
    • 現地で気をつけること (29)
    • マナー・習慣で気をつけること (10)
    • ビーチで気をつけること (15)
    • 空港で気をつけること (23)
  • 世代・性別・目的別 (184)
    • 新婚旅行 (9)
    • 赤ちゃん (41)
      • 赤ちゃんとの旅の準備 (12)
      • 赤ちゃんと現地で役立つ知識 (13)
      • ベビーカー (10)
    • 2歳児 (19)
    • 子ども (23)
    • シニア (8)
    • 3世代 (2)
    • 一人旅 (38)
      • 女のハワイ一人旅 (11)
      • 男のハワイ一人旅 (14)
    • グループ旅行 (32)
      • 男7人オアフ島への社員旅行 (28)
    • ビジネス・出張 (12)
  • お役立ちノウハウ (812)
    • 旅の準備 (30)
      • AI相談 (1)
    • ガイドブック (5)
    • 荷造り (12)
    • 服装・水着 (21)
    • 空港・飛行機 (92)
    • ホテル・宿泊 (118)
      • ザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ (28)
      • ザ・カハラ・ホテル&リゾート (44)
      • 蟻対策 (2)
    • タイムシェア (122)
      • ヒルトン小田原 (19)
      • コナ・コースト・リゾート (51)
      • グランド・ワイキキアン (42)
    • 交通 (19)
      • トロリー (3)
      • タクシー (7)
    • 伝統・文化 (4)
    • マッサージ (4)
    • 隣島 (18)
    • 観光 (36)
      • ポリネシア・カルチャー・センター (11)
      • KCCファーマーズマーケット (6)
    • 写真 (11)
    • 食事 (84)
      • 食べ物の旬 (2)
      • 持ち帰り料理 (20)
      • 食事のノウハウ (31)
      • ワイキキの中で (5)
      • ワイキキの外で (16)
      • Hale Aina Award (6)
      • OpenTable (3)
    • お金・支払い (36)
      • 現金 (9)
      • チップ (4)
      • クレジットカード (16)
      • JCBカード (7)
    • 買い物 (75)
      • お土産 (42)
      • ブランド物 (10)
      • 食料品 (10)
    • amazon.comの活用方法 (4)
    • ビーチ (34)
    • モバイル機器 (56)
      • アプリ (7)
      • SIMフリースマホ (36)
      • カメラ (8)
    • 英語 (10)
    • トラブル (6)
    • データ (3)
    • 応用ノウハウ (10)
    • ピコ・アロハ (2)
  • アクティビティ (96)
    • ランニング (5)
    • トレイル (19)
    • サーフィン (28)
    • カイト・サーフィン (1)
    • 水泳 (7)
    • ヨガ (3)
    • インドア (5)
    • ウクレレ (1)
    • 乗り物 (13)
    • ゴルフ (14)
  • レンタカー (103)
    • レンタカーの基本 (15)
    • 車種の選び方 (6)
    • 自動車保険 (3)
    • カーナビ (15)
    • ドライブコース (14)
    • 駐車場 (20)
    • チャイルドシート (3)
    • ガソリン (5)
    • レンタカーのノウハウ (14)
    • ハーツレンタカー (8)
  • ハワイ体験談 (19)
    • イベント体験談 (2)
    • 失敗談 (6)
    • 日本でハワイ (10)
  • ハワイ旅行記 (237)
    • ハワイ旅行記2019年8月 (128)
    • ハワイ旅行記2019年1月 (81)
    • ハワイ出張2018年1月 (16)
    • 動画旅行記2016年10月 (6)
    • 動画旅行記2015年1月 (6)
  • 運営 (12)
    • ライター紹介 (2)
タグ
H2O Wireless IASS Nordstrom Rack Ready SIM Star-Advertiser Wifi おもちゃ お得 カイルアタウン クルージング スイーツ スパムむすび タイムゾーン トレイル ドラマ ハワイラブカード バッグ プリペイドSIM ホノルル動物園 マカダミアナッツオイル マカプウ岬 マナプア ロングステイ ワイキキ ワイキキサンドビラ 休憩 出国審査 列車 国際電話 土曜日 夕日 宿選び 幼児 散歩 新婚旅行 柔軟シート 現金 空港 航空券 荷造り 計画 選択 鉄道 離島 電子機器
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧

© はじめてのハワイ旅行

目次