ハワイ旅行で搭乗口まで持ち込んだベビーカーを到着後すぐに受け取れなかった体験談

今回は、赤ちゃんとの初めてのハワイ旅行の荷造りにあたり、ベビーカーをどうしようか検討している人に伝えたい情報です。

私は、2019年1月に、4歳児・0歳児(10ヶ月)と妻の4人でハワイ旅行をしました。その際には、ベビーカーを日本で使っているものを持参し、利用する空港では、出発直前の搭乗ゲートまで自分のベビーカーを利用しました。

そして、飛行機が到着した先でのベビーカー受け取り方に、ホノルル空港と成田空港で異なる体験をしたのでご紹介します。

持参することにした理由

ハワイ旅行において、ベビーカーの準備方法として、日本から持ち込む、ハワイでレンタルする、ハワイで購入する、などの方法が考えられます。

その選択肢の中で、今回は、日本から持ち込むことにしました。その理由として、大きいのは、上の子が赤ちゃんの時にしたハワイ現地でベビーカーをレンタルした経験があります。

具体的には、その時レンタルしたベビーカーがだいぶ使い込んだもので、「子供を座らせたくない」と思うほど、汚れが目立つものだったんですね。加えて、前の利用者のお菓子の食べかすなども、そのままな感じの状況で、衛生面がとても気になる状況でした。

また、今回は、自宅から成田空港までの交通手段として、リムジンバスを利用したことも、自宅からベビーカーで行くことにした理由です。私の自宅から徒歩圏に成田までのリムジンバスのバス停があります。なので、ベビーカーで移動するのも無理がありませんでした。

一方、これが電車を利用していた場合は、話が変わります。スーツケースを運びながら、ベビーカーも押しながらで、電車を利用するのは、大変だからです。

行き帰りどちらも搭乗口まで利用できた

この旅行にベビーカーを「持参してよかった」と感じたこととして、「行き帰りどちらも、自分のベビーカーを搭乗口まで利用できた」ということがあります。

このハワイ旅行では、19:43発の成田ーホノルル間のデルタ航空の180便を利用しました。デルタですので、成田では、第1ターミナルの北ウィングを利用することになりました。帰りは、ホノルル発の181便で、10:39発のゲートEの搭乗口でした。

このどちらの空港においても、出発前の搭乗口のギリギリまで、自分が持ち込んだベビーカーを利用でき便利でした。普段使い慣れたものをそのまま利用できたからです。

成田では、ベビーカーの貸出も行なっていますが、その場合、それを借りに行く手間があります。加えて、借りたベビーカーと赤ちゃんの相性が悪い可能性もあります。それを考えると、普段使いしているもので搭乗口まで行けるのは、よかったです。

到着したホノルル空港ではすぐに受け取れないこともある

どちらでも搭乗口まで自分のベビーカーを利用できましたが、私が利用した時は、目的地の空港に到着後のベビーカーの受け取り方が、それぞれの空港で変わりました。

具体的には、ホノルルまでの行き、つまりホノルル空港での受け取りは、受託手荷物となり、ベルトコンベアーのエリアで受け取ることになりました。一方で、帰りの成田空港での受け取りは、飛行機を降りてすぐのところで、スタッフから手渡ししてもらえました。

このようなことがあるので、搭乗口までベビーカーを持ち込んだとしても、「目的地の空港に到着後すぐにベビーカーを使えない可能性がある」ことを想定しておくと役立ちます。

具体的には、今回のホノルル空港に到着した時の話では、「念の為」と機内に抱っこ紐を持ち込んでおいてよかったです。それで、受託手荷物を受け取るエリアまで赤ちゃんを楽に抱っこできたからです。

特に、今回の便は、ホノルル空港の入国審査のエリアまで、かなり歩くゲートを利用することになりました。そのため抱っこ紐なしで運んでいたら、かなり大変でした。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア