Hertzレンタカーのカーナビを使う前に知っておくべきこと

2017年9月5日追記 ここから

2017年9月現在、Hertzのカーナビは、スマホのような新型が登場しています。

ハーツNEVERLOST®のご案内

この記事で解説しているのは、そのようなスマホ型ではなく、ネバーロストの第5世代の旧タイプのものですので、ご注意ください。

ちなみに、Hertzのスタッフによると、今現在、すべての車がスマホタイプの新しいカーナビが使えるわけではなく、こらから順次変わって行くそうです。つまり、直近では、「旧タイプのネバーロストを使う可能性がまだある」ということですね。

2017年9月5日追記 ここまで

ネバーロストは、独特の使い勝手

以前このブログの記事の「ハワイで初レンタカーの人が知っておくべき営業所事情」にて述べましたが、ハワイにはHertz、Dollar、Avisなどいくつかのレンタカー会社があります。

私はハワイで自損事故を起こした時の対応が良かったと言う経験から大手のHertzレンタカーを利用することが多いです。

のですが、Hertzレンタカーの場合、1点だけ注意することがあります。

それは、Hertzレンタカーでカーナビを利用すると、Hertzオリジナルのカーナビ「ネバーロスト」を利用することになる点です。私がハワイで使ったのは、NeverLost Gen5(ジェネレーション5)と言う機種でした。

「ネバーロスト」については、次のリンク先に詳しく紹介されています。

・ハーツ・オリジナルカーナビ NeverLost®
https://www.hertz.com/rentacar/productservice/index.jsp?targetPage=neverlostus.jsp
・ハーツ・ネバーロスト(日本語カーナビゲーション)
http://www.plus-hawaii.com/hertz/neverlost.html

で、読んでみると「まぁ、普通のカーナビのようだな」、と言う印象を持たれたと思います。ところが実際に使ってみると…。

日本のカーナビとかなり異なる「ネバーロスト」

私は「ネバーロスト」を、初めて利用する時に「えっ」と戸惑いました。日本のカーナビと比較し、見た目や操作感がかなり異なったためです。

ではどのように異なったかと言うと以下の通りです。

地図がシンプル

「ネバーロスト」が日本のカーナビと異なる点ですが、まず表示される地図が非常にシンプルです。

日本のカーナビの地図は、道路だけではなく建物やお店のなど非常に細やかな情報が表示されると思います。カーナビによっては立体表示等の機能もありますよね。

実際の紙の地図のように画面が表示されるので、「あっここを走っているな」と言うのが外の景色と比較してすぐわかります。

一方、「ネバーロスト」の地図は、基本的に道路のみのシンプルな表示です。極端には道路の線と自分の現在地を示す三角のマークが表示されるだけです。

ですので、地図がシンプルで見やすい反面、ハワイの道の形や東西南北どちらに走っているかなどを知らないと、自分の現在地がわからなくなります。

私は「ネバーロスト」を起動し、初めてその画面を見たとき、「こりゃネバーロストどころか現在地をロストしている」と思ったものでした。

以上のように「ネバーロスト」の地図は凄くシンプルなのです。

住所入力に戸惑った

「ネバーロスト」ですが、初めて目的地を住所入力で検索するときに戸惑いました。

「ネバーロスト」で住所で検索する場合は、次のように入力することになります。
1)州を選択(ハワイ州はhi)
2)町の名前(City Name、例としてHonolulu, Kailua, Haleiwaなど)を知っているかをYes、Noで入力。Yesの場合3)へ。Noの場合4)へ。
3)町の名前が知っている場合、町名を入力して選択する
4)通り名、番地を入力する

で、「2)町の名前を知っているか」で戸惑いました。と言うのも、まだハワイの土地勘がなかったので、町の名前として知っているのが、ワイキキのあるホノルル市しか知らなかったからです。

なので、最初は「町の名前(=City Name)」が何のことを意味しているのかがわからず戸惑いました。

町の名前を入力すると、「4)通り名、番地を入力する」の候補が絞られ、通り名の入力が簡単になります。

ので、できればオアフ島であれば、この辺りはホノルル市だ、この辺りはカイルア市だ、と言うような町の名前の知識を持っておいた方が便利になります。

別の島が検索対象となることに戸惑った

また、別の島が検索対象となることに戸惑いました。

「ネバーロスト」では、Yellow Pagesからキーワードで目的地を検索することができます。その検索結果に別の島の情報が表示され戸惑いました。

たとえば、観光スポットの名前として、オアフ島にはワイメアバレー(Waimea Valley)、カウアイ島にはワイメア渓谷(Waimea Canyon)があります。

で、オアフ島のワイメアバレーを探したくて、「Waimea」で検索した場合に、カウアイ島のWaimea Canyonも検索結果として表示されるわけです。

間違って別の島を目的地に選んだら…どうなるんでしょうね。

距離の単位が、英語音声はマイルで案内、日本語音声はキロで案内

「ネバーロスト」では、音声案内を日本語にすることができます。(画面の表示言語は切り替えられません)

その際、日本語にすると案内する距離の単位がキロになることに戸惑いました。

その音声ですが、「右側にフリーウェイ出口があります。距離はゼロ、テン、キュー(0.9) キロメートル。」のような感じです。

アメリカでの距離の単位はマイル(1マイル=約1.6km)です。なので、道路の標識に表示されているのは当然マイルとなります。

ハワイでの運転に慣れて来ると、マイル単位での案内の方が距離感が分かり易くなります。しかし、「ネバーロスト」の日本語音声ではキロ単位の案内となり戸惑いました。

結局、私は、英語音声での案内を使うようになりました。

使っていくと次第に慣れる

以上、Hertzレンタカーのカーナビ「ネバーロスト」を使う前に知っておきたいことをご紹介しました。実際のところ「ネバーロスト」は、使って行くとシンプル画面や住所検索に慣れ使いこなせるようになります。

またオアフ島の場合、ワイキキ近辺を除いて、郊外の道はそれほど複雑ではありません。ので、「ネバーロスト」のシンプルな地図表示でも、ノースショアまでドライブ、のように郊外を目指す場合はそれほど困ることがありません。

ただ最初うちは、私が感じたように戸惑う可能性があります。その時に備え、この記事を参考に戸惑い所を抑えておくとよいです。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア