MENU
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
はじめてのハワイ旅行
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
はじめてのハワイ旅行
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
  1. ホーム
  2. お役立ちノウハウ
  3. ホテル・宿泊
  4. ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのタオルカードの使い方

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのタオルカードの使い方

2019 8/09
ホテル・宿泊
2019年8月19日
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのパラダイスプールのタオルの交換場所

今回は、ハワイ旅行にあたりオアフ島のヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内の宿泊施設に初めて宿泊する人に伝えたい情報です。

お伝えしたいのは、私が2019年1月にこの施設を利用した時に体験した、この施設内でビーチやプールで使う目的のタオルをもらう方法です。

目次

タオルカードと交換になる

ハワイアン・ビレッジ内の宿泊施設に初めて泊まる人が、ビーチやプールで使うタオルを利用するにあたり、まず知っておきたいのが、タオルカードの存在です。

タオルカードは、ハワイアン・ビレッジ内の宿泊施設にチェックインの手続きをするとルームキーと一緒に渡されるものです。具体的には、次の写真が、そのタオルカードの様子です。

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのタオルカードの様子、裏表に英語と日本語で使い方や注意点の解説が書いてある

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのタオルカードの様子、裏表に英語と日本語で使い方や注意点の解説が書いてある

その日本語の解説を引用すると、次のようにあります。

ビーチ&プールタオルカード
・このカードをスーパープール、パラダイスプール、タパプールのスタンド、またはビーチスタンド、ラグーンスタンドにお持ち頂くと、カードと引き換えにビーチタオルを1枚お貸し致します。

・ご使用済みのタオルは、上記いずれかのスタンドにご返却下さい。タオルと引き換えにカードをお返し致します。カードは何回でもご利用いただけます。

・タオルカードは、ルームキーと一緒にエクスプレス・チェックアウトボックスにご返却下さい。未返却のタオルカードは1枚につき$10を請求させていただきます。

ポイントは、ハワイアン・ビレッジ内の交換場所(スタンド)で、このカードと交換でタオルを貸してもらえるという点。使い終わったタオルは返却して、またカードに戻す必要があるという点。チェックアウトする際には、チェックイン時にもらった同じカードの枚数を返却する必要があり、足りないと1枚あたり10ドルの罰金があるという点です。

タオルの交換場所(スタンド)の様子

それでは、そのタオルの交換場所がどのような様子なのかをご紹介すると。例えば、この記事のトップの写真は、ハワイアン・ビレッジ内にあるパラダイスプールのタオルの交換場所(スタンド)の様子です。

このような感じでタオルが山積みになったカウンターの奥にホテルのスタッフがおり、そのスタッフに欲しい枚数分のタオルカードを渡し、同じ枚数のタオルを受け取ることになります。

プールのスタンドはこのように建物の中に入っていることもありますが、例えば、ラグーンスタンドは、もっと屋台っぽい感じになっています。ですが、基本は同じでそこにいるスタッフにタオルカードを渡し、それと引き換えにタオルをもらうことになります。

スタンドのスタッフの対応は英語だったか?

では、英語が苦手な人のご参考に、私が2019年1月に、ハワイアン・ビレッジ内のスタンドでタオルを交換した時のスタッフの対応が、英語だったかをご紹介すると。

私が訪れた時は、利用した範囲の複数のスタンドにおいて、その対応は英語のみでした。ただ、英語のみといっても、その会話は非常に簡単で、「Hi!」と挨拶して、タオルカードを渡せば、それで済みます。

ただ場合によっては、相手がこちらのカードの枚数を数え間違えたりする可能性がないとは言えません。ので、それが心配な人は、欲しいタオルの枚数とプリーズと言えば、良いです。2枚欲しければ、「トゥー(two) タオルズ(towels) プリーズ(please)」と言った具合です。

そして、一度でもどこかのスタンドでタオルを借りる経験をしておけば、返すのは簡単です。同じ場所(実際には借りた場所でなくても返せる)にタオルを返し、返した枚数分のタオルカードを貰えば良いだけだからです。

ちなみに私の経験した範囲では、ラグーンスタンドにおいて、タオルを返却後にタオルカードを返してもらう運用が、適当な感じでした。きっちりスタッフがその枚数を数えてカードを返してくれるのではなく、スタンドから自分で勝手にカードを取る運用だったからです。

ホテル・宿泊
ビーチ ヒルトン タオル ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ プール タオルカード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • レンタカーで反時計回りにオアフ島一周ドライブをして退屈に感じた区間
  • エビが苦手な人がノースショアのガーリックシュリンプ店で後悔した話

スポンサーリンク

Tokyo Real Life

この記事を書いた人

ヒデのアバター ヒデ

2008年の初ハワイ旅行をきっかけに、家族旅行、仕事のために一人で出張、短期滞在、長期滞在、など様々なシチュエーションでハワイを訪れています。その経験を共有し、これから初ハワイ旅行の人に役立てたいと考え、このサイトを立ち上げました。
ヒデよりご挨拶

関連記事

  • ワイキキのリッツの外観
    マリオットのプラチナエリート会員、ワイキキでの宿泊先選びの悩み
    2022年3月17日
  • 2008年当時のワイキキ・サンセットの1ベッドルームのリビングの様子
    ワイキキ・サンセットのバケーションレンタルとホテル宿泊の違い
    2021年2月25日
  • ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ近くのカリア・ロードの交差点の様子
    ヒルトン・ハワイアン・ビレッジからワイキキ中心部までの近道
    2019年11月20日
  • ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのパラダイスプールのタオルゾーン前の様子
    ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのパラダイスプール初利用の人に伝えたい準備
    2019年7月31日
  • ワイキキのリッツの洗濯機
    ハワイ旅行中にする洗濯がそれほど手間にはならない理由
    2019年4月25日
  • カハラホテルの飲食店プルメリアビーチハウスで注文したパイナップルジュース
    カハラホテルのバーはお酒が飲めない年齢の子連れでも利用できるか
    2019年2月28日
  • カハラホテルのラグーンの様子
    カハラホテルのドルフィンクエストの魅力
    2018年11月20日
  • カハラホテルの看板
    カハラホテルに宿泊する前に一度下見をしたい人に伝えたい話
    2018年11月2日
はじめての方へ

はじめてのハワイ旅行に向けて悩んでいませんか?
このブログでは、ハワイ経験豊富なライターの実体験に基づくノウハウやお役立ち情報を惜しみなく公開しています。
そこら辺のガイドブックにはない、実体験からの情報なので、きっとハワイ旅行に役立ちますよ!まずは、次のご挨拶ページをご覧ください。

はじめてのハワイ旅行からご挨拶

メニュー
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧
カテゴリー
  • ハワイ旅行の基本 (10)
    • ハワイの魅力 (4)
    • ハワイ旅行の概要 (6)
  • 旅の準備・計画 (182)
    • 島の選び方 (9)
    • 時期の選び方 (9)
      • 夏のハワイ (2)
      • 冬のハワイ (3)
    • 滞在日数の決め方 (4)
    • 旅程の組み方 (22)
    • 旅のスタイルの選び方 (17)
      • パッケージツアー (6)
      • 個人手配 (9)
        • 個人手配の大変さ (3)
    • 宿泊施設の選び方 (68)
      • ホテル選びの基本 (5)
      • ワイキキのホテル (18)
      • リゾートホテル (5)
      • コンドミニアム (8)
      • airbnb (15)
      • ユースホステル (1)
      • 宿泊体験談 (16)
    • 航空会社の選び方 (32)
      • 航空会社の違い (12)
      • 空港の選び方 (7)
      • 座席の選び方 (9)
      • jaloaloカードの魅力 (3)
    • オプショナルツアー (21)
      • クアロア牧場 (6)
  • 気をつけること (120)
    • 旅の準備で気をつけること (21)
      • ESTA (8)
    • 治安・安全で気をつけること (22)
    • 現地で気をつけること (29)
    • マナー・習慣で気をつけること (10)
    • ビーチで気をつけること (15)
    • 空港で気をつけること (23)
  • 世代・性別・目的別 (184)
    • 新婚旅行 (9)
    • 赤ちゃん (41)
      • 赤ちゃんとの旅の準備 (12)
      • 赤ちゃんと現地で役立つ知識 (13)
      • ベビーカー (10)
    • 2歳児 (19)
    • 子ども (23)
    • シニア (8)
    • 3世代 (2)
    • 一人旅 (38)
      • 女のハワイ一人旅 (11)
      • 男のハワイ一人旅 (14)
    • グループ旅行 (32)
      • 男7人オアフ島への社員旅行 (28)
    • ビジネス・出張 (12)
  • お役立ちノウハウ (812)
    • 旅の準備 (30)
      • AI相談 (1)
    • ガイドブック (5)
    • 荷造り (12)
    • 服装・水着 (21)
    • 空港・飛行機 (92)
    • ホテル・宿泊 (118)
      • ザ・リッツ・カールトン・ワイキキビーチ (28)
      • ザ・カハラ・ホテル&リゾート (44)
      • 蟻対策 (2)
    • タイムシェア (122)
      • ヒルトン小田原 (19)
      • コナ・コースト・リゾート (51)
      • グランド・ワイキキアン (42)
    • 交通 (19)
      • トロリー (3)
      • タクシー (7)
    • 伝統・文化 (4)
    • マッサージ (4)
    • 隣島 (18)
    • 観光 (36)
      • ポリネシア・カルチャー・センター (11)
      • KCCファーマーズマーケット (6)
    • 写真 (11)
    • 食事 (84)
      • 食べ物の旬 (2)
      • 持ち帰り料理 (20)
      • 食事のノウハウ (31)
      • ワイキキの中で (5)
      • ワイキキの外で (16)
      • Hale Aina Award (6)
      • OpenTable (3)
    • お金・支払い (36)
      • 現金 (9)
      • チップ (4)
      • クレジットカード (16)
      • JCBカード (7)
    • 買い物 (75)
      • お土産 (42)
      • ブランド物 (10)
      • 食料品 (10)
    • amazon.comの活用方法 (4)
    • ビーチ (34)
    • モバイル機器 (56)
      • アプリ (7)
      • SIMフリースマホ (36)
      • カメラ (8)
    • 英語 (10)
    • トラブル (6)
    • データ (3)
    • 応用ノウハウ (10)
    • ピコ・アロハ (2)
  • アクティビティ (96)
    • ランニング (5)
    • トレイル (19)
    • サーフィン (28)
    • カイト・サーフィン (1)
    • 水泳 (7)
    • ヨガ (3)
    • インドア (5)
    • ウクレレ (1)
    • 乗り物 (13)
    • ゴルフ (14)
  • レンタカー (103)
    • レンタカーの基本 (15)
    • 車種の選び方 (6)
    • 自動車保険 (3)
    • カーナビ (15)
    • ドライブコース (14)
    • 駐車場 (20)
    • チャイルドシート (3)
    • ガソリン (5)
    • レンタカーのノウハウ (14)
    • ハーツレンタカー (8)
  • ハワイ体験談 (19)
    • イベント体験談 (2)
    • 失敗談 (6)
    • 日本でハワイ (10)
  • ハワイ旅行記 (237)
    • ハワイ旅行記2019年8月 (128)
    • ハワイ旅行記2019年1月 (81)
    • ハワイ出張2018年1月 (16)
    • 動画旅行記2016年10月 (6)
    • 動画旅行記2015年1月 (6)
  • 運営 (12)
    • ライター紹介 (2)
タグ
H2O Wireless IASS Nordstrom Rack Ready SIM Star-Advertiser Wifi おもちゃ お得 カイルアタウン クルージング スイーツ スパムむすび タイムゾーン トレイル ドラマ ハワイラブカード バッグ プリペイドSIM ホノルル動物園 マカダミアナッツオイル マカプウ岬 マナプア ロングステイ ワイキキ ワイキキサンドビラ 休憩 出国審査 列車 国際電話 土曜日 夕日 宿選び 幼児 散歩 新婚旅行 柔軟シート 現金 空港 航空券 荷造り 計画 選択 鉄道 離島 電子機器
  • はじめての方へのご挨拶
  • ハワイ旅行の基本
  • 旅の準備・計画
  • 気をつけること
  • カテゴリ一覧

© はじめてのハワイ旅行

目次