今回は、ハワイで初めてレンタカーを借りる人へのお役立ち情報をご紹介します。
ハワイでの運転が、海外での初運転となる方も多いですよね。そして、ハワイでの運転に向けて、「本当に大丈夫かな・・・」と不安を感じている人も多いはずです。
今回は、そのような人に向けて、ハワイでの運転経験を元にした、「こう言うことを知っておくといいよ」と言うアドバイスをご紹介します。
運転席側がセンターライン
ハワイですが、運転席がある位置と走る車線の向きが、日本と反対になっています。具体的には、車の左側が運転席となっており、進行方向の車線は右側です。つまり、左ハンドル右車線というわけですね。
で、ハワイで体験する、この左ハンドル右車線ですが、ホノルル空港からワイキキを含む市街地の範囲では、あまり戸惑うことになりません。なぜかと言うと、周りに車が走っていることが多く、その流れに合わせていればよいだけだからです。
そのため車が多い市街地の範囲では、間違って逆走してしまうことは、まずありません。
一方、市街地を離れて、車が少ないエリアを訪れた場合。間違って逆走してしまいそうになることがあります。たとえば、オアフ島の中央部にあるドールプランテーションの駐車場を出るときです。
この施設の場所は、市街地を離れているため、近くの道路は「走っているのが自分だけ」のような状況になるんですね。そして、この施設の駐車場から出るときに、周辺に車が1台もいないと、「あれっ、どっちの車線を走るんだっけ?」となるわけです。
で、このようにどっちの車線を走るべきか迷ったときに知っておくと良いのが、「運転席側がセンターライン」と言うことです。つまり、道路のセンターラインが、ドライバーに近い側にあるように、車線を選べばよいわけですね。
ハワイの場合は、左ハンドルなので、つまり左側に道路のセンターラインが来ていれば、車線を間違っていないわけです。
ちなみに、この「運転席側がセンターライン」の法則は、日本においても変わりません。なので、ハワイで運転して日本に帰国してからも、役立つことがあります。と言うのも、ハワイ旅行中に左ハンドル右車線の運転に慣れてしまうと、今度は日本に帰って運転するときに、「あれっどっちの車線だっけ?」と迷うことがあるからです。
このときも、日本の右ハンドルの運転席に近い側に、センターラインがあるように走ればよいわけですね。
ワイキキ周辺の運転で気をつけること
上で述べた通り、ワイキキも含めたホノルル市街地の運転は、初めての左ハンドル右車線の運転でも意外に戸惑わないものです。
一方、ワイキキ周辺の市街地だからこそ、気をつけることもあります。
その気をつけることして2つご紹介したいのですが、最初の1つは、ワイキキのメイン通りであるカラカウア通りが一方通行であることです。
次のリンクから、そのカラカウア通りの一方通行の区間を見ることができます。
で、カラカウア通りが一方通行のために、この通り沿い、もしくは通り沿いから近いホテルに宿泊していた場合は、この一方通行を考慮して、ルートを考える必要があります。
気をつけることの2つ目は、ワイキキ周辺の市街地では、右折専用レーンがあることです。たとえば、次のリンクから、ワイキキにある右折専用レーンの様子を見ることができます。
・Googleストリートビューでワイキキの右折専用レーンを見る
そのため、走るときにそのレーンを意識していないと、「本当は直進したかったのに、右折するしかない」のような状況になります。
で、上のストリートビューのリンク先の例のように、結構広い通りで2車線が丸ごと右折専用レーンになることもあるんですね。なので、右端の車線を走っていないから大丈夫とは、限らないんですね。
大雨で通行止になる道がある
次に。これは、常にそういうことが起こるとは限らないのですが、実際に起こるかもしない注意点として。ハワイでは、大雨が原因で道が通れなくなることがあります。
私の実体験としては、ノースショアからワイキキに帰る途中で、そういうことがありました。そのときは、カーナビの示したルートが、大雨で通行止になってしまったんですね。
その通行止になったときですが、その様子から道が通行止になっていることはわかりました。ですが、「迂回路の案内」のようなものは、なかったんですね。さらに、カーナビが迂回路を示してくれなかったため、自力で迂回路を探すことになり、かなり苦労しました。
このような目に合う可能性があることを知っておいたほうがよいです。そして、それに備えて、ハワイの運転中、スマホで現在地の地図を確認できる環境があったほうがよいのは、間違いないです。スマホがない場合は、せめて紙のドライブマップがあったほうがよいですね。
ハワイは、郊外に行くと道が単純なところが多く、何事もなければその運転は難しくありません。ですが、このように急に迂回路を探すような目に合うと、結構苦労することになるんですね。
「満タン返し不要」のオプションは必要ない
最後に。ハワイで、レンタカーを借りる時ですが、「満タン返し不要」と言うオプションを選べるレンタカー会社があります。ですが、ほとんどの人は、このオプションは必要ありません。
なぜかというと。「満タン返し不要」とは、つまり、最初に入っている1タンク分のガソリンを前払いで買うことなのですが、そのガソリンを使い切ることが滅多にないからです。たとえば、1週間程度の滞在では、まず使い切ることがありません。
なので、「満タン返し不要」のオプションをつけると、無駄に1タンク分の燃料を買ってしまうことになるんですね。
ただ、「満タン返し不要」のオプションにもメリットもあります。それは、車を返す時に、ハワイのガソリンスタンドで給油をする手間を省けることです。
実際のところ、ハワイのガソリンスタンドでの給油は、難しいものではないです。ですが、日本のクレジットカードで、ガソリンスタンドのポンプを有効にできない場合があり、その場合は、お店のスタッフとちょっとした英語での会話が必要になるんですね。
なので、英語が苦手でそういう手間を避けたい人は、「満タン返し不要」のオプションをつけるのもアリですね。