赤ちゃんとハワイ!日本から持ってきて良かったもの

今回は、これから赤ちゃんとのハワイ旅行を荷造りする人に向けて、日本から持ってきて良かったものをご紹介します。

対象となる赤ちゃんの成長具合

で。赤ちゃんとのハワイ旅行の荷造りにあたり、そのチェックリストを『ハワイ旅行の赤ちゃん用荷物のチェックリスト』の記事で公開しています。

このリストの中から、日本からハワイに持ち込んで、「特に良かったと感じたものとそう感じた理由をご紹介したい」というのがこの記事のネライです。

ただし。一口に「赤ちゃんのためのハワイ旅行の荷造り」と言っても、赤ちゃんの成長具合で必要なものは変わってきますよね。そこでその成長具合をご紹介すると、以下のような感じです。

  • 生後10ヶ月、体重8kgくらい
  • 食事は、離乳食としておかゆがメインで、ミルクはオマケ
  • つかまり立ちとハイハイはするけど、立てない・歩けない
  • 首も腰も据わっている

今回ご紹介するのは、赤ちゃんがこのような成長具合のときに、日本からハワイに持ってきて良かったものです。

ちなみに、ハワイ旅行では、特にワイキキ周辺に滞在する場合は、赤ちゃん用品であっても現地で揃えられるものがほとんどです。つまり、これからご紹介するものの中には、無理に日本から準備しなくても大丈夫なものでもあります。

ですが、そこをあえて「日本から持ってきて良かった」と感じたものです。

摂氏で測れる日本の体温計

赤ちゃんとのハワイ旅行のたっ目に、日本から持ってきて良かったものとして、摂氏で測れる日本の体温計があります。

その理由は、ハワイで手に入る体温計は、華氏となるからです。

華氏の温度は、接しに慣れた日本人には、その温度がピンと来ません。たとえば、華氏の100度は、摂氏の37.8度になります。

ところが、日本人は華氏温度を見ても、すぐに摂氏の温度に変換できません。赤ちゃんの体温は度々測ることになるので、この変換が面倒になります。

なので、日本から摂氏で測れる体温計があると良いです。

日本のメーカーのおむつ

次に。日本のメーカーのおむつも、日本から持ってきて良かったです。

なぜかと言うと、おむつはハワイでも手に入りますが、普段使い慣れた日本のメーカーとサイズのものが手に入りにくいからです。

実際、これはハワイで子育て中の在住者の方から聞いた話として、「自分の子供が赤ちゃんの頃(3年前)は、日本と同じメーカーのおむつだったしても、日本のものとはサイズ感が違ったり、素材が違ったりした」とのことです。

と言うわけで、普段使い慣れたおむつを使いたい人は、日本からおむつを持ってくることをオススメします。

おむつを日本から持ちこむ場合は、行きの荷物の中で結構かさばる存在になります。のですが、重さはありませんし、ハワイ旅行中に使って量が減るため帰りの荷物への影響は少ないです。

赤ちゃんの食事の材料

次に。赤ちゃんの食事の材料も、日本から持ってきて良かったです。具体的には、離乳食用のおかゆ用の米と、粉ミルクです。

その理由は。まず、米はハワイ現地でも買えますが、それを買いに行く手間が面倒だったからです。次に、ミルクは、これは普段使い慣れた日本のメーカーのミルクが、ハワイで手に入らないからです。

ただし。ハワイへ食品を持ちこむ際には、注意点があります。それは、ハワイに到着後提出するアメリカの税関申告書において、「果物、野菜、植物、種、食品、昆虫を持ちこむか」の質問に「はい」と回答する必要があることです。

つまり、米を持ちこむ場合、ハワイに到着後、税関で植物検疫の検査をしてもらう手間が発生する点に注意が必要です。ミルクも食品に該当するので、その意味では検査が必要です。ただ、未開封の缶であれば簡単なチェックで済みます。

赤ちゃん用の水着

最後に。赤ちゃん用の水着も日本から持ってきて良かったです。私は、赤ちゃんとビーチで遊ぶにあたり、次の2つのどちらを準備するかに迷いました。

  1. おむつメーカーが売っている使い捨ての水遊び用パンツ
  2. 洗って繰り返し使える赤ちゃん用の水着

で、結局、洗って繰り返し使える赤ちゃん用の水着を準備し、日本から持ち込んで良かったです。

その理由は、赤ちゃん用の水着のほうが荷物が、かさばらずに済むからです。上で述べた通り、私は、おもつを日本から持ちこむことにしました。なので、そこに加えて水遊び用のおむつまで持ち込みたくありませんでした。

赤ちゃん用の水着は、洗って何度も使えるため1つ用意すれば済みました。その点で嵩張らずよかったです。

加えて。私が購入した赤ちゃん用の水着には、赤ちゃん用の長袖のラッシュガードの上着がセットになっており、それが良かったです。なぜかというと、赤ちゃんをハワイの強い日差しから守るために役だったからです。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア