
今回は、ハワイではじめてレンタサイクルを借りる人に伝えたい注意点として、海外旅行保険でカバーされないハワイのレンタサイクルのトラブルをご紹介します。
ハワイ旅行中は、レンタサイクルを借りる場合もそうではない場合も、旅行中のトラブルに備えて海外旅行保険に入っておいたほうが安心です。
ところが。ハワイのレンタサイクルには、「その海外旅行保険でカバーされないトラブルがあるので気をつけて!」と言うのが、お伝えしたい概要ですね。
海外旅行保険でカバーされないトラブル
では、早速本題に入ります。その海外旅行保険でカバーされないトラブルですが、ずばり盗難です。海外旅行保険において、現地でレンタルしたものを盗難されたケースでは、それが保険でカバーされないんですね。
つまり。ハワイのレンタサイクルのショップで借りた自転車を盗難されてしまった場合、「その自転車の弁償代は、保険でカバーされない」と言うことです。
実際のところ、「すべての会社の海外旅行保険においてカバーされないか」は、自分で確認する必要があります。ですが、ご参考として私が実際に利用したことがある、三井住友海上の「ネットde保険@とらべる」では、「レンタルした自転車の盗難の弁償」はカバーされないことがわかっています。それは、実際にこの保険の問い合わせ窓口に問い合わせて、その事実を確認しています。
なので。「海外旅行保険に入ってるから盗まれても大丈夫だもんね〜」のような心持ちで、ハワイのレンタサイクルを利用しないように気をつけたほうがよいです。当然ですが、盗まれないように常に気をつけたほうがよいわけです。
レンタサイクルを盗難されるとかなり困ったことになる理由
また。ハワイのレンタサイクルには、この「盗まれた場合、弁償代が海外旅行保険でカバーされない」と言うリスクに加えて、さらなるリスクがあります。
それは、レンタサイクルのショップ側としても、盗難保険のようなオプションを提供しないことです。その上、盗まれた場合には、その自転車の弁償代を払うことが契約の条件になっています。
そのため。実際にハワイで自転車を盗まれてしまった場合は、その弁償代を支払うことになるわけです。その額ですが、「これなら高級ホテルに泊まれるよ・・・」と思うくらい高額です。
そして最初に述べた通り、その高額の弁償代は、海外旅行保険でカバーされません。なので、自腹で高額の弁償代を払うことになるわけです。
これが、レンタサイクルの盗難されるとかなり困ったことになる理由です。
心配な人は自分で丈夫な鍵を用意する
なので。ハワイでレンタサイクルを借りる場合、盗難されるリスクに関しては、かなり慎重になったほうが良いです。
その具体的な対策としては、ショップでおまけで貸してくれる鍵に加えて、自分で丈夫な鍵を別途用意する方法があります。
その自分で用意する鍵ですが、日本から持ち込むのも1つの方法です。一方で、ハワイ現地で購入することもできます。たとえば、ワイキキのレンタサイクルショップで自転車を借りる場合は、大型スーパーのウォルマートまでは自転車ですぐの距離です。
そのウォルマートで、自転車にも使える鍵を購入することができます。
ただワイキキからウォルマートまで自転車で向かう場合、道幅の広い大きな道を走る箇所があるのでご注意ください。なぜかと言うと、ハワイの自転車は、車と同じ交通ルールで走るのが原則だからです。具体的には、歩道は走れず車道を走ることになりますし、また逆走もできません。
なので、交通量が多い道で車道を走るのに怖さを感じる場合は、無理せず自転車を降りて自転車を押しながら歩道を歩いたほうが安心できます。
海外旅行保険でカバーされるトラブル
以上でご紹介した通り、ハワイのレンタサイクルを借りる場合、自転車の盗難は保険でカバーされません。一方、海外旅行保険でカバーされるトラブルもあります。
最後にご参考として、その海外旅行保険でカバーされるトラブルをご紹介します。次の通りです。
- レンタサイクルで転ぶなどして自分が怪我をしてしまった
- レンタサイクルで他人にぶつかり他人を怪我をさせてしまった
- レンタサイクルを傷つけた場合の自転車の修理代
- レンタサイクルを他人の自動車にぶつけて傷つけた場合のその自動車の修理代
このようなケースのトラブルは、海外旅行保険でカバーされるとのことです。ただし、これはあくまで、三井住友海上の「ネットde保険@とらべる」の問い合わせ窓口に確認した結果です。
なので。他の会社の海外旅行保険では、条件が異なる可能性があるのでご注意ください。また。この記事で紹介した三井住友海上の「ネットde保険@とらべる」の条件は、私が問い合わせた時点のものです。今後変更される可能性も考えられます。
そのため。いずれにせよハワイでレンタサイクルを借りる人は、ご自身で加入する海外旅行保険の会社に、旅行直前に問い合わせて最新の条件を確認するのがオススメですね。