
今回は、ワイキキで初めてのサーフィンをするにあたり、その宿泊先を探している人にお伝えしたい情報です。
お伝えしたいのは、「ワイキキのこのサーフスポットでサーフィンをするにあたり、このホテルからは、意外に歩くことになった」と言うことです。
要するに、「自分がするサーフスポットに近い宿泊先を探すのが便利だよ」と当たり前の結論が、お伝えしたいことなのですが、そのご参考に、「こっからここまでは意外と歩くことになった」と言うことをお伝えしたいわけです。
サーフィンをした場所
一口に「ワイキキでサーフィンをする」と言っても、ワイキキは意外に広く、複数のサーフスポットがあります。例えば、次のSurflineというサイトを見ると、ワイキキビーチ沖には、北西から南東にかけて複数のサーフスポットがある事実が確認できます。
Surfline: Waikiki Beach Surf Map
その中で、私がよくサーフィンをするのは、カヌーズ(Canoes)というサーフスポットです。カヌーズは、ワイキキの中でも、一番メジャーなサーフスポットの1つで、ホノルル警察の交番裏の沖にあります。
ビーチからも肉眼で見える距離に、カヌーズはあります。ご参考に、次のリンクから、その交番裏から見たカヌーズの様子が見られます。
つまり、カヌーズでのサーフィンのために、徒歩で移動するゴールとしては、その交番の場所が目印になります。その場所を、次のリンクからGoogleマップで見られます。
宿泊した場所
そして、このカヌーズでサーフィンをするにあたり、「意外と歩くな」と感じた宿泊先の場所をご紹介します。
具体的なホテル名をご紹介すると、ホリデーインエクスプレス ホノルルワイキキです。もっとも、私が宿泊した当時は、このホテルは、「マイレスカイコート」というホテル名だったのですが、リニューアル後もその立地は変わっていません。
Googleマップでホリデーインエクスプレス ホノルルワイキキの場所を見る
上のリンク先をご覧いただくとわかる通り、このホテルは、ワイキキの北西側かつ、クヒオ通り沿いにあります。そのため、ワイキキの中心部までは、やや距離がある立地です。
そして、カヌーズは、ワイキキ中心部近くにあるサーフスポットです。つまり、このホテルからは、そこまでちょっと距離があるわけですね。
徒歩15分くらいかかり、意外と歩く
では、このワイキキの北西側にあるこのホテルから、カヌーズでサーフィンをするにあたり、どれくらいの距離があるかを調べると、次の通りです。
Googleマップでホリデーインエクスプレス ホノルルワイキキからホノルル警察の交番までのルートを見る
見ると、そのルートにもよるのですが、距離にして0.7〜0.8マイル(約1.13〜1.29km)、時間にして徒歩15分くらいの距離感だとわかります。
このルートを実際に歩いた結果、「意外と歩くな」と感じました。実際に歩く前は、「5分くらいで行けるんじゃないの?」という感覚でいたからです。また、サーフィン後のために、履物を濡れても大丈夫なサンダルにしており、あまり早く歩けなかったことも、長く感じる原因となりました。
私は、このホテルからもっとワイキキビーチに近いホテルに宿泊し、そこからカヌーズでサーフィンをしたこともあります。その時は、ホノルル警察の交番まで、徒歩5分の距離感で本当に便利だったんですね。それと比較すると、ワイキキの北西側のこのホテルからは、距離を感じました。
というわけで、ワイキキは意外に広いです。なので、ワイキキでのサーフィンにあたり、その宿泊先を探す時は、目的のサーフスポットから近い立地を選ぶのが、当然ですが便利です。そして、適当に選んでしまうと、「意外と歩くな」という結果になります。